何ごとも行き詰まった時は
自分の物の見方を変えることです。
富士山は西からでも
東からでも登れます。
西の道が悪ければ東から
東が険しければ西から
登ればよいのです。
時と場合に応じ
自在に道を変え
ればよいのです。
一つの道に固執すれば
ムリが出る。ムリして
動かない山を動かそう
とするから行き詰まる
山はそのままに
身軽に自分の体を
動かせば新しい道は
幾らでも開けます
松下 幸之助
.
.
誰かのコピーになんかならないで
誰かにコントロールなんかされないで
自分で自分を縛りつけてしまわないで
一つの場所にうずくまっていないで
世界は一つじゃない。
スタイルも一つじゃない。
生き方も一つじゃない。
道はいっぱいいっぱいあるはず。
たくさんの中から
自分なりのやり方を見つけ
ていくことは本当に楽しいし
何よりの喜びです。
天海 祐希