top of page

嫌いな食べ物があるけど健康になりたい時は

好き嫌いが少しあっても

健康になれる

人の体は

必要な栄養が

足りてれば健康で

足りないと病気する。

勿論、好き嫌いなく

全て食べるのが理想。

でも嫌いな物以外の食材を

幅広く食べて必要な栄養を摂れば

それほど問題はない。

私はトマト好きだけど

トマトだけ食べるより

トマト以外をいろいろ

食べた方が健康になる。

ーー

あまりにも嫌いな物が多い時は

当然栄養が足りないので、

必ず体は不調や病気をし

痛く痒くツラくなる。

その体の苦痛が

嫌いな物を食べる苦痛を

上回ったその時は、

また考える。

体が健康で元気な時は

好き嫌い全く問題なし。

ーー

好き嫌いがある時に

栄養を摂るためにサプリや

野菜ジュースは素晴らしい。

私も病気だらけ→病気ゼロへの

移行期間にはお世話になった。

当時、生活が乱れてた私でも

簡単に栄養が摂れて助かった。

ーー

でも

サプリも野菜ジュースも

ピンキリある。

・飲むほど健康になる物

・飲んでも変わらない物

・飲むほど不健康になる物

と色々ある。

この見極めは難しいが

✔︎体調が良いか悪いか。

✔︎便は快便か下痢か便秘か。

✔︎血液の数値は正常か異常か。

これらを見るのが一番確実。

ーー

そしてサプリも野菜ジュースも

自然の野菜には到底かなわない。

どれだけ自然に作られた物でも

人工である時点で自然ではない。

健康でいるには

自然に近づくのが

一番だし不可欠。

だから今は

自然の野菜ばかり食べる。

おかげで血液もいい感じ。

血液の数値で計算すると

体内年齢はマイナス11歳になれた。

ーー

確かに農薬や添加物や

遺伝子組み換えはリスクなので

私はできる限り避けてる。

でも「完璧なリスクゼロ」を目指すと

私にはぜんぜんお金が足りないし

食べる物の幅が狭くなり本末転倒。

それに本気でそれを目指すと

生活が不便すぎてツラい。

なのでこれからも

適度にリスクを避けつつ

そして幅広く食べます。

感謝。

健康だよね

.

.

嫌いな物のことより

それ以外を

極端だけど

米以外全て嫌いで

米だけ食べてても

しばらくは生きられる。

一応は

バナナだけでも

ラーメンだけでも

とりあえずは生きられる

健康状態は10%とかになるかも

50%にするなら

100%にするなら

極端だけど

ご飯だけしか食べなくても

必要な栄養が

摂れてれば

嫌いな物

でも、病気や不調が

あったり食事や毎日

が楽しくなかったり

する時は未達成。

私は一時期

生カキが食べられなかった。

食あたりで何日も吐いて下痢して

少し口にしただけでオエッてなってた

加熱した物から少しずつ食べたのと

当たる原因を勉強して今は大好き

好き嫌い

全く問題なし

好き嫌いはして良い

栄養は他の物で摂ればよい

本当はイタリアンが好き

肩こり腰痛 不調が嫌だった

だから仕方なく和食を食べてる

苦手なのを食べる苦痛と

体の苦痛 どっちが嫌か天秤

カスタードが苦手

健康に必須ではないので良かった

遭難したらカスタードでも何でも食べる

戦争中は芋を盗んでまで食べてたみたい

今は余ったら捨てる時代

嫌いなら食べなくて大丈夫

でも健康状態は高くはならない

どのくらいを選ぶか

食べ方の工夫もできる

調理法や本物を食べたり

カテゴリー
管理人にメッセージする
採点する

👍

夢と壁

📈

コメント

💬

質問する

リクエスト

🖐️

指摘・報告

どんなことでお困りですか?

夢ボット君がお手伝いします

どんなことでお困りですか?夢ボット君がお手伝いします

利用手順
記事を読むときの手順はこちら
​サブスク
2つのサブスクプランをご用意
bottom of page